手の痛みやしびれについて
手の痛みが生じる時は、「腱鞘炎」になっている事が考えられます。
パソコンの使い過ぎ、楽器演奏のし過ぎ(特にピアノ)、手芸や手作業のし過ぎなどが原因で、手に負荷が加わり、痛みに発展してしまうのです。
腱鞘炎は、軽度であれば、安静にしていれば3日前後で完治する事もありますが、習慣になって再発してしまいやすいのもまた事実です。
手の痛みと共に、しびれを伴う場合もありますが、これは何かの病気のサインである場合もあるので、注意が必要な事もあるので、決して放っておかないようにしましょう。
しびれについて
「しびれ」の症状がある時には注意が必要です。精神的ストレスからも、しびれは発生しますが、何か深刻な病気を患っている時でも、しびれが生じる事は多いようです。
しびれの症状で考えられる病気には、脳卒中、心筋梗塞や糖尿病、膠原病などが考えられます。
長期に渡ってしびれが続く場合には、必ず医師の診断が必要です。
しびれは怖いという事を覚えておきましょう。
手の痛みやしびれの解消法
手の痛みやしびれが生じた時、一体どのように対処すれば、その症状を治していく事ができるのでしょうか?
もしも軽度の症状である場合には、40度前後のお風呂に浸かりながら、手首を動かしたり、手を開いたり閉じたりさせるなどして、手のエクササイズをしていく事が大切です。
それでも治らない場合ですと、重度になっている事も考えられますので、場合によると、病院でステロイド注射を打たなければいけない場合もあります。